SHIYOMIFU

シヨミフ

【第三回ひじき祭】革をたべましょう!解説・補足

 沢山再生頂いたので、需要があるかは分かりませんが解説です。

気になったコメントも返信してみます。

何故革を食べたのか

革が好きだからです。

仕事柄、革を扱っています。

革というのは端切れ・廃棄する部分がどうしても出てしまい

有効活用するには食べるのが良いと思ったからです。

 

端切れが出るなら、端切れで作れば良いじゃん!

全くその通りです。

ですが、今回の動画ではあえて一枚の革の一番使わない部分を使いました。

その方が面白そうだったからです。

 

端切れをちまちま料理するより、大きい革からどーん!と切り出した方が

視聴者さんも理解しやすいかな?と思ったり。ちまちま食べるのも見てみたい?そっかぁ…

この動画の前に試食した時は、もちろん端切れを食べていますよ。

 

解説・補足

第三回ひじき祭で初投稿

f:id:shiyomifu2101:20170821135707p:plain

初動画編集(AviUtl)、初VOICEROID、初動画投稿

右も左も分からず、たった7分の動画を作るのはとても大変で

難しすぎて完成までに何十時間もかかりました。

VOICEROID投稿者すげー!と何度思った事か…。

 

 チャップリン 黄金狂時代

f:id:shiyomifu2101:20170821140804p:plain

名作です。チャップリンと言えば、コレ!という人も多いはず。

 

靴を食べるチャップリン

f:id:shiyomifu2101:20170821142643p:plain

コメントにも多数書き込まれていましたが、この靴は革ではなく甘草です。

クロム鞣しは19世紀後半には開発されているので、

1925年、この映画の時期の靴はクロム鞣しの靴が多数あります。

私も1910~20年代の靴を数足所持していますが、やはりクロム鞣しでした。

 

皮革の違い

f:id:shiyomifu2101:20170821143402p:plain

ゆかりさん大雑把だけど、そんなとこもしゅき…。

動画では一番大事なところだけ解説しました。

少し付け足すと

:動物の皮膚から剥いだもの。腐り、加工性が殆ど無い。

:耐熱性があり、化学試薬・微生物に対し抵抗性がある。柔軟性を持ち、加工性がある。

 

 

鞣し

f:id:shiyomifu2101:20170821145538p:plain

ここの項目解説した方が良いですか…?

クロム鞣しとタンニン鞣しで鞣しの工程は変わり

ここではクロム鞣しの基礎的な工程を紹介します。

この工程は製革と言った方が本当は正しいです。

①準備工程

 原皮→水付け→フレッシング→脱毛・石灰づけ→分割→脱灰・ベーチング

②鞣し工程

ピックリング→鞣し

③再鞣・染色・加脂

シェービンング→中和→再鞣→染色→加脂

④仕上げ工程

乾燥→味入れ→ステーキング→塗装→プレス処理

 

日本皮革技術協会『皮革ハンドブック』(樹芸書房、2005年、17項)

はっきり言って難しいです。

もっと詳しく知りたい人は本を購入される事をオススメします。

 

クロム塩・タンニン

f:id:shiyomifu2101:20170821152709p:plain

えっここも…?

クロム塩→塩基性硫酸クロムのことで、これのみを使うわけではなく、他にも添加物を添加して調整します。あんまり詳しくないです。

タンニン→縮合型化水分解型があります。

縮合型のタンニンはミモザマングローブ、ケブラチョなどを使います。柿渋もこちらに含まれている筈。靴の底材も大体がこちらですね。黄色く日焼けします。

加水分解のタンニンはチェスナット、ミロバラン、バロニアなどを使います。世に出回るタンニン鞣しは大体こちらです。今回食べたのは恐らくこっち。赤く日焼けします。

 

皮革、鞣し、鞣剤に関しては誤っている場合があります。本当に申し訳ない。

 

靴の中底

f:id:shiyomifu2101:20170821155526p:plain

ショルダーと呼ばれている革で、厚みは3mmです。仕事で使います。

肩はショルダー、足と腹はレッグとベリー、首はネックとも呼ばれます。

靴材料屋さん、革問屋さん等で購入できますよ。値段は13000円程度でした。

ちなみに半裁は一頭(丸革)を半分にしたものなので、今回のショルダーを半裁とは

言わないと思いますね。Wショルダーと呼ばれてるかな?

大きさ的には丸革の1/3程度です。

 

耐久力がない部位

f:id:shiyomifu2101:20170821160020p:plain

耐久力が無いのもありますが、柔らかく、かなり使いづらいです。

製品にした時にパリッと仕上がらないのも難点。

 

食べやすいサイズ

f:id:shiyomifu2101:20170821160314p:plain

食べやすいサイズって何ですか?

切れ込みいれろ小さく(細く)しろとコメントで散々言われました。

でも、この方が面白くありません???(と言うより、思いつかなかった。)

 

タンニン抜き

f:id:shiyomifu2101:20170821160738p:plain

重要です

今回は真ん中あたりのタンニンが抜けてませんでしたね…。

水だと数日はかかります。水を入れ替える前に腐ると元も子も無いので、熱湯で。

えっ冷蔵庫で冷やす?冷蔵庫の場所を取りたくないので却下です。

 

前に食べたのはこのショルダーと底材の革です。底材は固すぎました。

 

実食

f:id:shiyomifu2101:20170821161312p:plain

中々噛み切れないのですが、長く噛んでると千切れます。

テンポ悪くなりそうだったので、そこは割愛です。噛んだ跡が汚いしね。

そのまま飲み込むのは流石に無理でした。チマチマ食べてます。

 

革の匂い

f:id:shiyomifu2101:20170821161700p:plain

革の匂いは鞣し剤含め、油脂、仕上げ剤が合わさった匂いです。

愛しのあの子が「この革いい匂い♥」と言ったら、すかさず言ってやりましょう

「革って薬品の匂いなんだぜ?お前の鼻どうかしてんな。」

あなたは嫌われました。おめでとうございます。

 

 コショウの香り

f:id:shiyomifu2101:20170821162335p:plain

うん こしょうの香りだぁーっ!!

 

オリーブオイル炒め

f:id:shiyomifu2101:20170821162557p:plain

もこみちパイセンマジリスペクト。最初は美味しいと思いました。最初だけ。

 

焼き肉のタレ炒め

f:id:shiyomifu2101:20170821162718p:plain

焼き肉のタレで炒めると何でも美味しいですよね?それは間違いでした。焼き肉のタレにも限度ってもんがあります。

 

完食

f:id:shiyomifu2101:20170821162912p:plain

辛かった…。

 

辛かった…。

全然噛み切れないのでずっと鼻つまんで、チマチマ食べました。何時間かかったの?

 

便意「止まるんじゃねぇぞ…」

f:id:shiyomifu2101:20170821163228p:plain

お腹がしばらく痛かったです。吐き気はありませんでしたね。多分革との体の相性が良いのでしょう。

フリージア使うつもりは無かったのですが、BGMの選択センスが無いので無難に。お花摘みと希望の花をかけたつもりは無いです。

「なんて肥…出してやがるんだ」は上手いなぁ~と思いました。

 

ちなみに一番編集頑張ったところです。揺らすの難しい。

 

コメント返信

ハガレンで見た、ハガレンで食ってた、漫画ネタコメ他

エドが食べてましたね。エドのブーツはゴムソールで、ゴムのソールって1950年代くらいから主流になってきたと自分は認識しています。

なので、その年代くらいのブーツは殆どクロム鞣しの筈だから、食べられなくね?って思ってました。でもフィクションだから何でもありっすよね!

タンニン鞣しのブーツは嗜好品みたいなものです、雨にも弱いし…。経年変化は素晴しいと思うけどね!

 

・アルコールに浸して食べる、チンジャオロースにして食べる、ビーフシチューにして食べる、食べる方法コメ他

アルコールって無水エタノールでも良いですか?

食べ方教示して頂いてる方へ、是非やってみて感想を教えてください。

私はやりません。辛いので。

 

・ここのマキさんかわいい、マキチャンカワイイヤッター!、マキさんコメ他

やっぱりマキさんだよね…大天使だよね…ゆかりさんに甘くて、優しくて、少しおバカで、いつまでも純粋で、時々不憫なマキサンカワイイヤッター!だよね…。

 

・もしやおれの人生が苦いのも担任のせい・・・

これから良いことあるって、がんばろ

 

最後に

はっきり言って1万再生も頂けるとは思ってませんでした。100再生を目標とし、1000再生いけば御の字だと思ってました。

本当に観て頂いた方、コメント下さった方、マイリストして頂いた方、広告して頂いた方、感謝の気持ちしかありません。

 少しでも楽しんで頂ければ私も嬉しいです。

 

最後に、立ち絵を提供して頂いているかみち様。素材を使用させてもらっている様々な方。投稿するキッカケを頂いた第三回ひじき祭運営様。そして、VOICEROIDという素晴らしいコンテンツを提供して頂いたAHS様。

本当にありがとうございます。

 

新しいシリーズも作り始めているので、そこでまたお会いしましょう。

それでは。

 

シヨミフ(@shiyomifu2101)